【Life】大阪・江之子島ジョギング 5.8km

いつも走りたくて走っているようで、走る時になって、面倒になるのが常。やめようかな・・・いや、走らなくちゃ・・・やっぱりやめようかな・・と迷います。 そんな自分に勝って外に出ました。やはり食生活を変えると心臓の調子もよくなってきた感じ。それほど苦しくならずにキロ7分ペースでゆっくり刻みました。

【Life】大阪・江之子島ジョギング 6.3km

昨日に続いて今日も走りました。今日も心臓のふけが悪い。体のキレは良いのですが心臓が苦しい。ストレスなのか、血中脂質なのか・・・ 思い当たるのは、胃が空の時は心臓も調子よくて胃にまだ食べたものがあるとふけが悪い。明日、朝から何も食べずに走ってみようかな・・・

と考えながら、ゆっくりゆっくり走ったつもりが、昨日よりも早いペースでした。距離も若干伸ばして6.3キロ コースは昨日とほとんど同じ。昨日ショートカットした九条駅を経由するコースです。

【Life】大阪・江之子島ジョギング 5.8km

先週から疲れがたまっている感じがあり、走ろうと思ったら絵雨が降っていたりで間が空いてしまい久しぶりのジョギングになりました。案の定、心肺機能がいまひとつ(ふけが悪い)・・・ということでゆっくりと体調と相談しながら、ショートカットも視野に入れて走りました。走っていると徐々にいつもの調子に近くなっていったので、標準コースで帰ってきました。約5.8キロ

野田阪神駅に向かい西九条駅を通り、安治川をくぐって九条駅はショートカットして阿波座・江之子島まで戻ってきました。

そういえば、今日の「スッキリ」(朝の情報番組)で食べチョクの代表の方が出演していましたね。

【Life】大阪・江之子島ジョギング 2.5km 節分だ、恵方巻だ!

ブログランキング・にほんブログ村へ

日曜日に15km走ったダメージが残っているような気がして、今日も走るのやめようかと思ったものの、昨日走っていないし、少しは走ろうかと意を決して家を出ました。どっちみち晩御飯買わないとならないので、少しだけ走ろうということで、いつもと違うコースを早めのペースで走りました。

靭(うつぼ)公園の方に走り始めて、なにわ筋を福島駅方面に左折。中之島の北から京阪電車の中之島駅を通って戻るコース。走りやすいコースでした。ちょっとだけ走るときはこのコースいいかも。

帰りに近くのファミリーマートで晩御飯を選んでいたら、目についてしまった恵方巻。気が付いたら買い物かごに入っていました。娘曰く(LINE)買いたかったのに売り切れで買えなかったやつだそうです。確かに美味しかった。

札幌育ちの私にとって、恵方巻は最近始まった風習です。豆まきはするけど節分に太巻き食べなくても平気です。それでもそれでも、なぜか毎年節分にはこの恵方巻というこの日だけ名前が変わる太巻きを食べているのでありました。

【Life】大阪・江之子島ジョギング USJ往復15km

2021年1月の最終日今年も12分の1が終わってしまいます。緊急事態宣言が出てから在宅勤務で運動不足になるので努めてジョギングをしています。今日は日曜日なので暖かい日中に走りましたいつも通りのコースを少し大回りで走り始め福島駅方面を回って、野田阪神を通り、千鳥橋ここから弁天町駅に向かう途中、USJまでもう少しということに気が付きました。そこで今日は行ってみました。初めての「ユニバ」

そうはいってもなかなか見えてこなかったので途中後悔もしたのですが、がんばりました。ホグワーツ城が見えた時は感動!そしてエントランスに到着しました。住友化学の工場と日本製鋼の工場が大きくて全くユニバーサルスタジオがあるような雰囲気ではないところだったので、到着までは不安でした。

赤い線が走ったコースです。左端がユニバです。到着して良い雰囲気だったので少し元気が出て、帰りはさほど苦しまずに走ることができました。体が冷えてきたので風邪をひかないか心配しながら燃焼し続けるように頑張って走りました、

ここについたときは嬉しかった・・・キターって感じです。当然コロナ禍でお客さんは少ないですが、ちゃんと営業していました。スタッフの人が笑顔で挨拶もしてくれて、孤独な在宅勤務の会社員のおじさん(私)は嬉しくなってしまいました。

シティウォークはハリウッドと同じ感じで歩くだけで楽しいエリア。飲食店やホテルがたくさん立ち並んでいます。アメリカだとアメリカンなお店ばかり(当たりまえ)ですが、日本・・・というか大阪なので、タコ焼きとか大阪グルメのお店もたくさんありました。

【Life】大阪・江之子島ジョギング 6km

昨日は雨だったので今週2回目のジョギング。疲れがたまっている感じだったので短めに走るプランで6km走りました。いつもの通り、野田を目指して野田から西九条、安治川を地下道で渡り・・・ここの地下が非常に深く、わたる人はだいたいエレベータを使うのですが、私はいつも走って階段を駆け上がります・・・九条経由で帰還。最近は心臓が調子よいです。

【Life】大阪・江之子島ジョギング 10km

金曜日から日曜日まで雨だったので木曜日以来のジョギングです。休養十分だったせいか心臓も脚力も好調。調子に乗って月曜日なのに長めの10キロを走破。そして帰宅後に体重を測ったら今年一番の軽量。久しぶりに81キロ台前半まで落としました。

【Life】大阪・江之子島ジョギング 9km

昨日はお休みしましたが、今日は走ってきました。昨日休んだので少し長めの距離

9km

野田から海老江IC方面に少し足を延ばし、西九条の先にある千鳥橋駅をかすめてから西九条、九条と回ってきました。今日はとっても夕日が綺麗で気温も10度位あったので走りやすかったです。

【Life】足元用のストーブ

在宅で仕事をしていると足もとが冷えて来る時があります。
縦横40㎝のホットカーペットに足を置いていますが、追加で暖房器具購入しました

耳がついていますが、これ乗っけておくとカイロになるんです。
小さくても温まります。

【Life】ポケットモバイルが来た!

先日申し込みをしたポケットモバイルが到着しました
早速使ってみましたがとっても快適です。しばらくは自宅PCのネット接続用に使おうと思います。

携帯もすぐにつながって、Wi-Fiを持ち歩けるので携帯は安いプランに切り替えようと思います。

WordPress.com でブログを始める.

ページ先頭へ ↑